NPO法人レインボーハートokinawaは、任意団体レインボーハートプロジェクトokinawaの頃からLGBT・性の多様性の啓発活動を継続し、お陰様で全国延べ250以上の小中高特別支援学校にて講演会を行い、教職員研修、自治体職員研修、PTA講演会、大学や一般対象講演会等でも講演を実施してまいりました。LGBT・性の多様性を扱う授業の指導案や、沖縄県内の高校や中学校に制服選択制導入が広がる等、講演活動を継続してきた成果も現れてきております。
その一方で、公的機関である学校や行政主催の講演会の謝金規定額は1時間4,000円程度が多く、今後も講演活動を継続し理解の輪をより広めていく上で、活動資金不足が大きな課題となっております。また新型コロナウイルスの影響で令和2年3月頃から講演会が減少し、資金不足は一層深刻化しております。
こうした状況のもと、今後の講演活動継続のため、①レインボーグッズ販売、②賛助会員、③ご寄付受付、④啓発パンフレット販売を行っております。資金造成趣旨に賛同いただける方のご協力をよろしくお願いいたします。
一般会員 一口3,000円(9月以降の入会 2,000円)
学生会員 一口1,000円(9月以降の入会 500円)
団体会員 一口10,000円(9月以降の入会 6,000円)
*団体会員は企業等が対象となります。
*年度更新となります。
【特典】
年4回ニュースレター(4月、7月、10月、1月) 内容:LGBT・性の多様性講演会等の報告、LGBT関連ニュース、LGBT・性の多様性の授業に取り組まれる方のご紹介 等。
【メニューと特典】